| 「音で中国語」について
 1.「音で中国語」って、なに?  「音で中国語」は
		自動音声添削システムで、音声を聴いて、キーボードで中国語を打つ勉強方法です。「聴く」と「打つ」の繰り返すだけで、中国語のヒアリングの力がぐんとアップします。
 具体的には、一日一文で以下のように「聴く」と「書く(打つ)」を正解まで繰り返します。
 
  
    
      |  | 勉強始まり(専用URLから入る) |   |  音声の再生ボタンを押して、音声を聴く (レベルの選択・変更は自由)
 | 
        |  |  
        |  キーボードかマウスで文字
		を打つ |  
        |  |  
        |  【OK】ボタンをクリックする |  
        |  |  正解の場合 |  
        |  | 勉強終わり |  2.「音で中国語」の基本的な考え方 
    ネイティブのテープを聞いて、内容を書き出す練習はプロ通訳育成学校によく使われる授業法の一つです。
 いわゆる「ディクテイション」と言います。
 この練習の繰り返しによって、
 学習者の「聞く」、「話す」、「書く」の力が確実に伸びます。
 特に聞き取りのレベルアップに効果が高いと言われています。
 
 「音で中国語」はこうしたプロ通訳育成学校の授業法から、
 ネット技術によって生まれた中国語の新しい勉強法です。
 方法はシンプルで、一日一回「音声を聞いて、その内容を書き出す」だけです。
 そして、音声の聞き取りに集中できるために、
 文字の入力はマウスでクリックするだけでもできます。
 チェックはプログラムによってリアルタイムで自動的に行われます。
 さらに、担当の中国語先生に質問することもできます。
 
 
                        レベルは、現在「基礎編」、「中級(日常会話)編」、「ニュース編」があります。自分のレベルによって、途中でレベルを変えることが自由にできます。
 
    「音で中国語」で以下のような悩みを解消することができます。・ネイティブの人の話を聞くチャンスがない、あっても、一週間一回程度。
 ・自分がテープを聞いて文字にしても、チェックしてくれる先生がいない。
 ・聞き取りの力がなかなか伸びない。
 
 3.「音で中国語」の学習効果  一日一文の「聴く」と「書く(打つ)」だけで、三ヵ月後に下記のイメージ図のような効果が現れます。 
 一週間以内の音声内容はいつでも
					聞き直せます 4.「音で中国語」の特長 
          
            音声内容が毎日更新します(一日一文)
            リアルタイムで入力した内容が添削されます
            メールで質問
			することができます
            いつでも何回でも聴き直すことができます
            クリックするだけで文字の入力ができます 5.「音で中国語」の利用料金  三ヶ月を一単位として、一単位三千円(税込み)です。 
		お申し込みはこちらへ   
        
         |